
こんにちは!!
住宅事業部の辻岡です。
今年もやってきましたね、花粉症の季節が。。。。
もうすでに右の鼻が詰まってしまってます
それはさて沖
来週末に現場見学を予定しているお家を見学させて頂きました
今回は床に使われている物をご紹介致します!
まずは、玄関ポーチ
タイルも色や貼り方で雰囲気が変わってきます!
次に玄関ホールの床材です。

これすごくないですか!?本物の木に見えてしまいますよね

これっ本物の木じゃありません!しかもワックスもしなくていいし、傷にも強いんですよこれが

次はトイレの床材!!

見た目はタイル!! でも触ってみると柔らかいです。これ樹脂で出来ているので、水に強くキッチインやトイレ、脱衣室なんかに使われています。
昨今色んな技術が進歩していて、住宅業界でも様々なものが性能がよくなったり、選べるものが増えたりとしています。
購入する側としては色んなモノの中から選べると喜ばれることもありますが、どれを選んで良いか分からない方もいらっしゃいます。
スズイチスタッフは色の配色からご予算、材質などすべてのバランスを考えてご提案しています。
ささいな事でも気になる事があれば気軽にご相談して頂ければと思います。
花粉症に効くものを知っている方がいましたら教えてください

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。