無垢の床材の選び方について カラー編
こんにちは 住宅事業部の井ノ口です
今回は
無垢の床材の
色選びについてクローズアップしてみます。
無垢の床材と一言で言っても、その種類は多種多様で様々です。
自宅の床に
無垢の床材を使用しようとお考えの方々にちょっとだけ選び方のコツをお教えします。
無垢の床材は種類が多いですがどうやって選んだらよいか…
部屋の雰囲気や基調となっている部屋の色など選び方は様々ですが、価格だけで決めてしまうと後々後悔することもありますので気を付けましょう。
部屋の色合いに合わせる場合、明るい感じを基調とした部屋の場合、床材も明るめのものにすることで部屋に一体感が出てバランスの取れた色合いが楽しめます。逆に明るめの部屋に濃い色合いの床材を持ってくることで
モノトーンに似たアクセントが生まれ落ち着いた感覚も生まれてくることがあります。
結局は、どんな色合いにするかはお施主様の嗜好によるものが大きいですが、薄い色合いも濃い色合いもその家に暮らすお施主様が気に入った色合いであれば自然と色合いもマッチしてくるものです。結論は、その家のお施主様が気に入った色合いがその家の個性となっていくものと考えます。
あまり参考にはならなかったかと思いますが、せっかく建てるマイホームですから自分のこだわりを色にも取り入れていくことが後悔の残ならいものになっていくと思います。
関連記事