
遅くなりましたが、自宅の工事が本格的に始まりました。
確認申請はお盆休み前に下ろすことができまして、
工事に間に合い一安心です。
地鎮祭も滞りなく終わることができました。
我が家は鉄骨造ということもあり、
また、液状化する地層があるため、
鋼管杭を打って対応することになりました。

全部で5本打ちました。
このたった5本で、建物の全ての重さと
液状化に耐えてくれるのですから、
ただただ感心するばかりです。
10月初旬に上棟予定です。
工事が動き出したとたんに
時間の流れが早くなったような気がします。

現在、↑こんな状態です
設計企画部 なかしげ
確認申請はお盆休み前に下ろすことができまして、
工事に間に合い一安心です。
地鎮祭も滞りなく終わることができました。
我が家は鉄骨造ということもあり、
また、液状化する地層があるため、
鋼管杭を打って対応することになりました。
全部で5本打ちました。
このたった5本で、建物の全ての重さと
液状化に耐えてくれるのですから、
ただただ感心するばかりです。
10月初旬に上棟予定です。
工事が動き出したとたんに
時間の流れが早くなったような気がします。
現在、↑こんな状態です
設計企画部 なかしげ
こだわりのガレージ
断熱材吹付け完了
南区高塚町T様邸 祝上棟
完成まであと少し、照明器具取付とタイルの工事
★☆祝御上棟・・・・・★☆
★お引渡し式★
東区笠井新田町M様~まもなく上棟
南区高塚町S様邸地鎮祭~着工
東区笠井新田町M様邸 祝地鎮祭
無垢の床材の選び方について カラー編
天井下地とUBの施工
イメージを形に
頑丈な基礎工事
『完成が待ち遠しい』
マイホームのコンセプト
杭打ち工事
平成30年度ZEH補助金は・・・
モデルハウスのフチ子さん
建具からプランを考える
無垢材のお手入れについて
断熱材吹付け完了
南区高塚町T様邸 祝上棟
完成まであと少し、照明器具取付とタイルの工事
★☆祝御上棟・・・・・★☆
★お引渡し式★
東区笠井新田町M様~まもなく上棟
南区高塚町S様邸地鎮祭~着工
東区笠井新田町M様邸 祝地鎮祭
無垢の床材の選び方について カラー編
天井下地とUBの施工
イメージを形に
頑丈な基礎工事
『完成が待ち遠しい』
マイホームのコンセプト
杭打ち工事
平成30年度ZEH補助金は・・・
モデルハウスのフチ子さん
建具からプランを考える
無垢材のお手入れについて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。