
杭打ちから建て方までの写真です





去る10月2日、僭越ながら上棟式をさせていただきました
お餅をもらってもなかなか食べきれないかな
と思い、
お菓子を多めに準備しました

当日はもうバタバタ
で、準備万端と思っていても至らないところばかりで
スズイチの皆さん、職人さん、いらっしゃった地域の方々・親戚・友人など
皆様にご迷惑をおかけしてしまいましたが
天候にも恵まれて
ステキな上棟式を挙げることができました

無理を言って、キッズスペースも準備をしてもらいました

みなさん、たくさんお餅やお菓子を拾って行ってくれたかな?
まだまだたくさん決めなければならないことが残っています

設計企画部 なかしげ
去る10月2日、僭越ながら上棟式をさせていただきました

お餅をもらってもなかなか食べきれないかな

お菓子を多めに準備しました

当日はもうバタバタ


スズイチの皆さん、職人さん、いらっしゃった地域の方々・親戚・友人など
皆様にご迷惑をおかけしてしまいましたが

天候にも恵まれて



無理を言って、キッズスペースも準備をしてもらいました

みなさん、たくさんお餅やお菓子を拾って行ってくれたかな?

まだまだたくさん決めなければならないことが残っています


設計企画部 なかしげ
こだわりのガレージ
断熱材吹付け完了
南区高塚町T様邸 祝上棟
完成まであと少し、照明器具取付とタイルの工事
★☆祝御上棟・・・・・★☆
★お引渡し式★
東区笠井新田町M様~まもなく上棟
南区高塚町S様邸地鎮祭~着工
東区笠井新田町M様邸 祝地鎮祭
無垢の床材の選び方について カラー編
天井下地とUBの施工
イメージを形に
頑丈な基礎工事
『完成が待ち遠しい』
マイホームのコンセプト
杭打ち工事
平成30年度ZEH補助金は・・・
モデルハウスのフチ子さん
建具からプランを考える
無垢材のお手入れについて
断熱材吹付け完了
南区高塚町T様邸 祝上棟
完成まであと少し、照明器具取付とタイルの工事
★☆祝御上棟・・・・・★☆
★お引渡し式★
東区笠井新田町M様~まもなく上棟
南区高塚町S様邸地鎮祭~着工
東区笠井新田町M様邸 祝地鎮祭
無垢の床材の選び方について カラー編
天井下地とUBの施工
イメージを形に
頑丈な基礎工事
『完成が待ち遠しい』
マイホームのコンセプト
杭打ち工事
平成30年度ZEH補助金は・・・
モデルハウスのフチ子さん
建具からプランを考える
無垢材のお手入れについて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。